BLOG

ホームページ作成に関連した情報、考え方、豆知識や蘊蓄など
知っておくといいかも? みたいな情報です。
webサイトにはあまり関係のないこともあるかもしれませんが、何かのヒントになるかもしれません。

ふれんちぶるや 思考を変える

思考を変える?

ふれんちぶるや 思考を変える

思考を変えるとういうこと、普段あまり意識することではないと思います。
ですが、思考をアップデートすることで、人は良くも悪くも変わる。
客観的に自分の言動を考えてみると、そこには自分の良いところと、悪いところがなんとなく見えてくるもので、そこまでは誰でも経験があると思います。
大切なのはその先まで考えるということです。

変われる 信じる

「自分の良いところ」が見える時というのは意外と簡単で、それは他人の良くないところを客観的に見られるからです。そして比較する。で、自分はこの人よりマシとか、この人よりよくできているなんて感じます。
「自分の悪いところ」はなかなか見ることができない・
これも客観的に他人と比較することから感じるところですが、他人の言動を褒めたり、称えたりすることはあっても、そこから「自分はどうだろうか?」とはならないことが多いんです。
「自分にはできない」という潜在的ない意識が邪魔をします。
人の思考というものは実に自分に都合よくできています。
他人の言動が素晴らしいいと感じると、「自分もこうありたい」というところまでは感じる人も多いですが、「自分とこの人との違いはなんだろう」と感じることは少ないのではないでしょうか?

自分を客観的に見る習慣

例えば、今までに財布をどこかにおき忘れてしまって落ち込んだ経験はありませんか?

ほとんどの人はおそらく一度ぐらいはあるんじゃないでしょうか…
でも、1度だけ なのと 何度も あるのは全く違うことになります。
1度財布をなくして大変困り、そんな自分に腹がって凹む。
そこから次のステップを踏むか踏まないかで、人は変われるか変われないかが別れます。
自分の失態にショックを受け、凹んで… その時の自分の行動や思考を辿ってみる。
そこに何気ない「日常的習慣的思考や行動」があります。
この「日常的習慣的思考や行動」は無意識と近いものですね。
例えば、飲み掛けのコップをテーブルのどの辺に置くか。あまり何も考えずに置くと、実はそれがテーブルの端っこで、コップの一部がテーブルからはっみ出ていたりして、ほんの少しバランスを崩しただけでコップは倒れ、飲み物はこぼれ、ともすればコップはテーブルから落ちて大惨事。
コップを倒して飲み物をこぼすことがほとんどない人は、この「置く位置」を既に意識しています。
テーブルの端には置きません。
今までにスマホを何度か落として、ガラスがバリバリって方もいるでしょう。でも、今まで一度もスマホを落としたことがない人もいます。
この違いはなんでしょう?
「落とさない思考」をするかどうかですね。
落としてしまう危険性がある行動をしないということです。
スマホをカバンやポケットから取り出すとき、「落とさないように」と意識します。
なので、スマホを落としたことがない人はほとんどスマホを落とさない。
スマホを落として壊してしまう人は、もう何度も繰り返している。
財布や鍵をなくす人も同じです。
同じ失敗を何度も繰り返す人には同じような思考的特徴があえいます。
物事をあまり深く考えず、悔やむことも後悔することも簡単に済ませてします。

行動変容

ではどうしたら良いのか
まずは自分の悪いところを直視して、認めることです。
そしてそれに対しての対策を考える。
自分の「何気ない行動」を「意識した行動」に変えることです。
最初は苦しいし、面倒だし、なかなか身につかないでしょう。
でも、意地にいなるくらいそれを続けると、それが「新しいあたりまえ」になっていきます。
コロナ禍で、マスクは必須となっていますが、最初はマスクをするのを忘れた経験はありますか?
今まで日常的にマスクをしてこなかった方がほとんどで、そういう経験がある方は少なくないと思います。
しかし、今は? 街中をも渡しても、マスクをせずに歩いてる人はほとんどっ見かけません。
すっかりマスクが習慣になってきましたね。
行動変容が起きたということですね。
新しい行動様式です。
どんな行動も、同じように変えることができるはずと感じるでしょ?
買ってから1年足らずで靴底の踵に穴が開く人いますよね?
踵を吸って歩いているからで、それは健康的な正しい歩き方ではないのですが、そのことに気づいて、歩き方を改善すると、10年履いていても、踵に穴は開かなくなります。

本質に経験を上書きする

昔、友人と話し込んだことがあります。「人の本質は変えられるか、変えられないか」
本質は遺伝的なものや、生まれてからの経験や環境で形成されている。なので、遺伝子的な部分は変えられないと結論が出ました。もちろん私たちはなんの専門家でも、見識者でもないので、全然外れているかもしれませんが、そういう結論に達しました。
では、人は変われないのか? どうでしょう…
私は “人は変われる” と思っています。
人の本質が、遺伝的本質だけではなく、環境や経験から成り立っていると思うので、上書きはできるはず。
意識や思考をアップデートすることで可能になるはずです。
外に出る前に必ずマスクをするようになったように… 財布を無くすことがなくなって、コップを落として大惨事になることもなくなる。靴の踵は減らなくなる。
ちょっと無意識だった行動に “意識” をする。
これは、この先の人生をどう過ごすのか という問題でもあるのです。
ぜひ、「意識」的に変容してみましょう。

関連記事一覧